- 生年月日
- 1992年03月25日
- 出身地
- 埼玉県 川越市
- 身 長
- 172cm
- 血液型
- A
- 所 属
- 阪南大学
3歳で初めて氷の上に立ち、7歳から川越SSCにて本格的に競技を始める。聖望学園高校に進学し、国民体育大会にて少年の部1000m3連覇を達成。高校2年生時には、世界ジュニア大会へ選考され、リレー種目にて2年連続メダル獲得。
大学入学と同時に大阪へ渡り、長野五輪金メダリストの西谷岳文を育てた杉尾監督の元に弟子入り。1年目にして初のワールドカップ出場を果たした。順調に成長していったが、2014年ソチ五輪落選。そのまま阪南大学嘱託職員として競技を続行し、2016年全日本選手権初制覇。2018年平昌五輪に出場し、日本人選手最多となる4種目への出場を果たした。
現在、2022年北京五輪金メダル獲得を目指し、日々精進している。
主な戦績
- 2020
- 第44回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会
総合:5位
500m:4位
1000m:2位
1500m:5位
3000mSF:PEN
- 第66回西日本ショートトラックスピードスケート選手権大会
総合:2位
1500m:決勝 3位
500m:決勝A 5位
1000m:決勝A 1位
3000mSF:決勝A 2位
- ワールドカップ2019-2020 第6戦 ドルドレヒト(オランダ)
1500m:10位
- ワールドカップ2019-2020 第5戦 ドレスデン(ドイツ)
1500m【2】:10位
- 2019
- 世界選手権(ブルガリア)
総合6位
1500m:8位
500m:14位
1000m:4位
3000mSF:3位
5000mリレー:7位
- ワールドカップ2019-2020 第4戦 シャンハイ(中国)
1000m:8位
- ワールドカップ2019-2020 第3戦 名古屋(日本)
1500m【1】:3位 初個人戦メダル
1500m【2】:9位
- ワールドカップ2019-2020 第2戦 モントリオール(カナダ)
- ワールドカップ2019-2020 第1戦 ソルトレイクシティ(アメリカ)
1500m:5位
- ワールドカップ2018-2019 第6戦トリノ(イタリア)
1500m:5位
500m:7位
5000mリレー:2位
男子リレー年間総合3位
- ワールドカップ2018-2019 第5戦ドレスデン(ドイツ)
1500m:5位
1000m:6位
5000mリレー:2位
- 2018
- ワールドカップ2018-2019 第4戦 なし
- ワールドカップ2018-2019 第3戦アルマトイ(カザフスタン)
1000m:9位
- ワールドカップ2018-2019 第2戦ソルトレイクシティ(アメリカ)
1500m:4位
1000m:8位
- ワールドカップ2018-2019 第1戦カルガリー(カナダ)
- 世界選手権(カナダ)
5000mリレー:3位
- 平昌オリンピック
1500m/500m/1000m/5000mリレー:7位入賞
日本人最多4種目出場
- 2017
- ワールドカップ2017-2018 第4戦 ソウル(韓国)
- ワールドカップ2017-2018 第3戦 シャンハイ(中国)
- ワールドカップ2017-2018 第2戦 ドルドレヒト(オランダ)
- ワールドカップ2017-2018 第1戦 ブダペスト(ハンガリー)
5000mリレー:3位
- ワールドカップ2016-2017 第6戦 ドルドレヒト(オランダ)
- ワールドカップ2016-2017 第5戦 ドレスデン(ドイツ)
- 世界選手権(オランダ) 個人戦初出場
総合:19位
1500m:13位
500m:16位
1000m:21位
- 2016
- 第39回全日本ショートトラックスピードスケート選手権大会
総合:優勝
1500m:2位
500m:1位
1000m:1位
3000mSF:4位
- ワールドカップ2016-2017 第4戦 カンヌン(韓国)
- ワールドカップ2016-2017 第3戦 シャンハイ(中国)
- ワールドカップ2016-2017 第2戦 ソルトレイクシティ(アメリカ)
- ワールドカップ2016-2017 第1戦 カルガリー(カナダ)
- 2015
- 第39回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会
総合:5位
1500m:3位
500m:3位
1000m:4位
3000mSF:6位
- 第1回ジャパントロフィーショートトラックスピードスケート選手権大会
総合:3位
1500m:5位
500m:2位
1000m:2位
3000mSF:5位
- 2014
- 第38回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会
総合:4位
1500m:2位
500m:予備予選失格
1000m:2位
3000mSF:7位
- 第25回全日本ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会
1500m:準決勝失格
500m:11位
1000m:7位
- 2013
- ワールドカップ2012-2013 第6戦 ドレスデン(ドイツ)
- ワールドカップ2012-2013 第5戦 ソチ(ロシア)
- 2012
- ワールドカップ(オリンピック世界予選) 第4戦 コロムナ(ロシア)
ワールドカップ次点(補欠) 本選手怪我のため繰り上げ出場
- ワールドカップ(オリンピック世界予選) 第3戦 トリノ(イタリア)
ワールドカップ次点(補欠) 本選手怪我のため繰り上げ出場
- ワールドカップ(オリンピック世界予選) 第2戦 ソウル(韓国)
ワールドカップ次点(補欠) 本選手怪我のため繰り上げ出場
- ワールドカップ2012-2013 第4戦 シャンハイ(中国)
- ワールドカップ2012-2013 第3戦 名古屋(日本)
- ワールドカップ2012-2013 第2戦 モントリオール(カナダ)
- ワールドカップ2012-2013 第1戦 カルガリー(カナダ)
- ワールドカップ2011-2012 第6戦 ドルドレヒト(オランダ)
- ワールドカップ2011-2012 第5戦 モスクワ(ロシア)
- 世界選手権
5000mリレー:4位
- 2011
- ワールドカップ2011-2012 第4戦 シャンハイ(中国)
- ワールドカップ2011-2012 第3戦 名古屋(日本)
- ワールドカップ2011-2012 第2戦 サグネイ(カナダ)
- ワールドカップ2011-2012 第1戦 ソルトレイクシティ(アメリカ)
- ワールドカップ2010-2011 第6戦 ドレスデン(ドイツ)
- ワールドカップ2010-2011 第5戦 モスクワ(ロシア)
- 2010
- 第21回全日本ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会
1000mパシュート:4位
1500m:6位
500m:6位
1000m:6位
- ワールドカップ2010-2011 第4戦 シャンハイ(中国)
- ワールドカップ2010-2011 第3戦 チャンチュン(中国)
- ワールドカップ2010-2011 第2戦 ケベックシティ(カナダ)
- ワールドカップ2010-2011 第1戦 モントリオール(カナダ)
- JOCジュニアオリンピックカップ 第29回全日本ジュニアショート 兼 2010世界ジュニアショート代表選手選考会 兼 2010アジア選手権派遣選手選考対象競技会
総合:3位
1500m:3位
500m:8位
1000m:2位
1500mSF:2位
- Asian Short Track Speed Skating Trophy Sagamihara Japan
ジュニアの部
1500m:予選失格
500m:2位
1000m:4位
2000mリレー:失格
- 世界ジュニア大会
総合:16位
1500m:16位
500m:20位
1000m:9位
3000リレー:8位
- 2009
- JOCジュニアオリンピックカップ 第28回全日本ジュニアショート 兼 2009世界ジュニアショート代表選手選考会
総合:優勝
1500m:4位
500m:1位
1000m:1位
1500mSF:1位
- 世界ジュニア大会
総合:19位
1500m:9位
500m:予備予選敗退
1000m:13位
3000リレー:3位
- 2008
- 第64回国民体育大会冬季大会スケート競技会
少年の部 1000m:優勝
少年の部 500m:優勝
- 第63回国民体育大会冬季大会スケート競技会
少年の部 1000m:優勝